お待たせいたしました!
自然と遊ぼう!友達をいっぱい作ろう!
2022年度夏休み子どもキャンプの受付を開始いたします!
お申し込みの際は必ずチラシ内容、旅行条件書をご確認の上、
各プログラム、お申込み受付フォームより、お申し込みください。
たくさんのご参加をお待ちしております!!
集合解散場所が「京都」の方はこちら、
「岡山」の方はこちら、「名古屋」の方はこちらをご覧ください。
旅行条件書はこちら
当団体ではお友達同士、兄弟同士はあえて分けて班分けをしております。
詳しくは「のあっく自然学校とは」のページをご覧ください。
感染症対策についてはこちらをご覧ください。
※注1 はじめてキャンプは割引対象外となります。
※注2 プレゼントの缶バッジはキャンプ終了後、ご郵送いたします。
※注3 キャンプ2本以上ご参加の場合、プレゼントさせていただくTシャツは1枚のみとなります。
※注4 びわ湖1周キャンプは完走者のみプレゼントとなります。
事前に保護者説明会(オンラインで実施する予定です)のご連絡
事後にキャンプ報告書が記載されたページのご案内をさせていただきます。
★ここがポイント★
・ゆったりとしたタイムスケジュールなので、キャンプ初めてでも安心♪
・初めてのお泊りをスタッフが全力でサポートします。
日程 | ①2022年7月16日(土)~ 17日(日) ②2022年7月17日(日)~ 18日(月) ③2022年8月27日(土)~ 28日(日) |
---|---|
宿泊先・行き先 | ①友愛の丘 ②枚方野外活動センター ③神戸市立自然の家 (施設泊/バス無し・トイレ無し・男女別の相部屋) |
旅行代金 | 15,000円 |
参加者 | 4歳〜小学2年生 |
定員 | 各回 40名 |
集合解散場所 | ①大阪・高槻 ②大阪・枚方 ③大阪・三ノ宮 大阪:JR 大阪駅 桜橋口 スターバックス前 高槻:JR 高槻駅 日本旅行前 枚方:京阪 枚方市駅 中央改札前 三ノ宮:JR 三ノ宮駅 中央改札前 |
食事条件 | 朝1回、昼2回、夜1回 |
1日目 | 7:00 各地で集合 ▶ 9:00 電車で移動 ▶ 12:00 昼食 ▶ 15:00 アイスブレイク・自然散策 ▶ 18:00 夕食・入浴 ▶ 20:00 テント立て・振り返り ▶ 21:30 就寝 |
---|---|
2日目 | 7:00 起床・朝食 ▶ 9:00 思い出工作 ▶ 12:00 昼食 ▶ 15:00 現地出発 ▶ 18:00 各地で解散 |
キャンプにお申込みの際は、旅行条件書を必ずご確認ください。
旅行条件書はこちら
★ここがポイント★
・古民家で田舎体験を楽しもう!自分でプログラムを選べるよ!
日程 | 2022年7月29日(金)~ 31日(日) |
---|---|
宿泊先・行き先 | 自然体験活動施設みずほ (施設泊/バス無し・トイレ無し・男女別の相部屋) |
旅行代金 | 28,000円 |
参加者 | 4歳〜中学3年生 |
定員 | 22名 |
集合解散場所 | 大阪:JR 大阪駅 桜橋口 スターバックス前 高槻:高槻市 生涯学習センター |
食事条件 | 朝2回、昼3回、夜2回 |
1日目 | 7:00 各地で集合 ▶ 9:00 バスで移動 ▶ 12:00 施設到着・昼食 ▶ 14:00 選択プログラム① ▶ 18:00 夕食・入浴 ▶ 20:00 振り返り ▶ 21:30 就寝 |
---|---|
2日目 | 7:00 起床・朝食 ▶ 9:00 選択プログラム② ▶ 12:00 昼食 ▶ 14:00 選択プログラム③ ▶ 18:00 夕食・入浴 ▶ 20:00 振り返り ▶ 21:30 就寝 |
3日目 | 7:00 起床・朝食 ▶ 9:00 思い出工作 ▶ 12:00 昼食 ▶ 14:00 バスで移動 ▶ 18:00 各地で解散 |
このプログラムは滞在期間・プログラムが自分で選べるキャンプです
プログラム例
・泥んこ遊び | ・ドラム缶風呂 | |
・ロープクライミング | ・森林散策 |
キャンプにお申込みの際は、旅行条件書を必ずご確認ください。
旅行条件書はこちら
★ここがポイント★
・大人気のリバーフィッシングとシャワークライミングのどちらか選んでとことん楽しめます!
・釣りでは釣った魚が食べれるかも!シャワークライミングでは清流で涼み大自然が感じられます!
日程 | ①2022年8月19日(金)~ 21日(日) ②2022年8月21日(日)~ 23日(火) |
---|---|
宿泊先・行き先 | 自然体験活動施設おおすぎ (施設泊/バス無し・トイレ無し・男女別の相部屋) |
旅行代金 | 31,000円 |
参加者 |
4歳~中学3年生 |
定員 | 各回 40名 |
集合解散場所 | 大阪:毎日新聞本社 高架下 三ノ宮:神戸市役所2号館 北側広場(旧花時計前) 高槻:高槻市 生涯学習センター |
食事条件 | 朝2回、昼3回、夜2回 |
1日目 | 7:00 各地で集合 ▶ 9:00 バスで移動 ▶ 12:00 施設到着・昼食 ▶ 14:00 湧き水散策 ▶ 18:00 夕食・入浴 ▶ 20:00 振り返り ▶ 21:30 就寝 |
---|---|
2日目 | 7:00 起床・朝食 ▶ 9:00 リバーフィッシング or シャワークライミング ▶ 12:00 昼食 ▶ 14:00 リバーフィッシング or シャワークライミング ▶ 18:00 夕食・入浴 ▶ 20:00 振り返り ▶ 21:30 就寝 |
3日目 | 7:00 起床・朝食 ▶ 9:00 思い出工作 ▶ 12:00 昼食 ▶ 14:00 バスで移動 ▶ 18:00 各地で解散 |
キャンプにお申込みの際は、旅行条件書を必ずご確認ください。
旅行条件書はこちら
★ここがポイント★
・海といえば白浜!きれいな海で有名な白浜でいっぱい遊ぼう!
・のあっくの新しい施設!新しい歴史を一緒につくろう!!
日程 | ①2022年8月1日(月)~ 3日(水) ②2022年8月3日(水)~ 5日(金) ③2022年8月5日(金)~ 7日(日) ④2022年8月7日(日)~ 9日(火) |
---|---|
宿泊先・行き先 | ペンションオルカ(仮) (施設泊/バス無し・トイレ無し・男女別の相部屋) |
旅行代金 | 32,000円 |
参加者 | 4歳〜中学3年生 |
定員 | ①,② 40名 ③,④ 50名 |
集合解散場所 | ①大阪・高槻 ②大阪・高槻・枚方 ③大阪・三ノ宮・天王寺(仮) ④大阪・高槻・天王寺(仮) 大阪:毎日新聞本社 高架下 高槻:高槻市 生涯学習センター 枚方:ラポール枚方 ロータリー 三ノ宮:神戸市役所2号館 北側広場(旧花時計前) |
食事条件 | 朝2回、昼3回、夜2回 |
1日目 | 7:00 各地で集合 ▶ 9:00 バスで移動 ▶ 12:00 施設到着・昼食 ▶ 14:00 アイスブレイク・海辺散策 ▶ 18:00 夕食・入浴 ▶ 20:00 振り返り ▶ 21:30 就寝 |
---|---|
2日目 | 7:00 起床・朝食 ▶ 9:00 海遊び ▶ 12:00 昼食 ▶ 14:00 海遊び ▶ 18:00 夕食・入浴 ▶ 20:00 振り返り ▶ 21:30 就寝 |
3日目 | 7:00 起床・朝食 ▶ 9:00 思い出工作 ▶ 12:00 昼食 ▶ 14:00 バスで移動 ▶ 18:00 各地で解散 |
キャンプにお申込みの際は、旅行条件書を必ずご確認ください。
旅行条件書はこちら
★ここがポイント★
・びわ湖1周キャンプは想像以上に過酷なキャンプです。びわ湖1周約210㎞の道のりを進む覚悟のある方のみご参加ください。
・こちらのキャンプはTシャツプレゼントの対象外です。1周完走者には特別な完走Tシャツをプレゼントいたします。
日程 | ①2022年8月11日(木)~ 13日(土) ②2022年8月16日(火)~ 18日(木) ③2022年8月19日(金)~ 21日(日) |
---|---|
宿泊先・行き先 | 1日目:荒神山自然の家・休暇村近江八幡 2日目:びわここどもの国 |
旅行代金 | 32,000円 |
参加者 |
小学1年生~中学3年生 |
定員 | 各回 25名 |
集合解散場所 | ①大阪・三ノ宮 ②大阪・高槻 ③大阪・枚方 大阪:JR 大阪駅 桜橋口 スターバックス前 三ノ宮:JR 三ノ宮駅 中央改札前 高槻:JR 高槻駅 日本旅行前 枚方:京阪 枚方市駅 中央改札前 |
食事条件 | 朝2回、昼3回、夜2回 |
1日目 | 7:00 各地で集合 ▶ 9:00 電車で移動・びわ湖1周スタート! ▶ 12:00 昼食 ▶ 14:00 施設まで走行 ▶ 18:00 夕食・入浴 ▶ 20:00 振り返り ▶ 21:30 就寝 |
---|---|
2日目 | 7:00 起床・朝食 ▶ 9:00 びわ湖1周 ▶ 12:00 昼食 ▶ 14:00 びわ湖1周 ▶ 18:00 夕食・入浴 ▶ 20:00 振り返り ▶ 21:30 就寝 |
3日目 | 7:00 起床・朝食 ▶ 9:00 びわ湖1周 ▶ 12:00 昼食 ▶ 14:00 完走!電車で移動 ▶ 18:00 各地で解散 |
キャンプにお申込みの際は、旅行条件書を必ずご確認ください。
旅行条件書はこちら
★ここがポイント★
・4歳からでもチャレンジできる安心なパラグライダー♪
・パラグライダーのプロがサポートします。
日程 | ①2022年7月25日(月)~ 27日(水) ②2022年8月21日(日)~ 23日(火) |
---|---|
宿泊先・行き先 | 自然体験活動施設みずほ (施設泊/バス無し・トイレ無し・男女別の相部屋) |
旅行代金 | 32,000円 |
参加者 | 4歳〜中学3年生 |
定員 | 各回 22名 |
集合解散場所 | ①大阪・三ノ宮 ②大阪・高槻 大阪:JR 大阪駅 桜橋口 スターバックス前 三ノ宮:神戸市役所2号館 北側広場(旧花時計前) 高槻:高槻市 生涯学習センター |
食事条件 | 朝2回、昼3回、夜2回 |
1日目 | 7:00 各地で集合 ▶ 9:00 バスで移動 ▶ 12:00 施設到着・昼食 ▶ 14:00 アイスブレイク・裏山散策 ▶ 18:00 夕食・入浴 ▶ 20:00 振り返り ▶ 21:30 就寝 |
---|---|
2日目 | 7:00 起床・朝食 ▶ 9:00 パラグライダー ▶ 12:00 昼食 ▶ 14:00 川遊び ▶ 18:00 夕食・入浴 ▶ 20:00 振り返り ▶ 21:30 就寝 |
3日目 | 7:00 起床・朝食 ▶ 9:00 思い出工作 ▶ 12:00 昼食 ▶ 14:00 バスで移動 ▶ 18:00 各地で解散 |
キャンプにお申込みの際は、旅行条件書を必ずご確認ください。
旅行条件書はこちら
★ここがポイント★
・見たことない化石を見つけることができるかも?
・この夏、恐竜博士になろう!
日程 | 2022年8月11日(木)~ 13日(土) |
---|---|
宿泊先・行き先 | 福井市少年自然の家 (施設泊/バス無し・トイレ無し・男女別の相部屋) |
旅行代金 | 34,000円 |
参加者 | 4歳〜中学3年生 |
定員 | 53名 |
集合解散場所 | 大阪:毎日新聞本社 高架下 三ノ宮:神戸市役所2号館 北側広場(旧花時計前) 高槻:高槻市 生涯学習センター |
食事条件 | 朝2回、昼3回、夜2回 |
1日目 | 7:00 各地で集合 ▶ 9:00 バスで移動 ▶ 12:00 施設到着・昼食 ▶ 14:00 化石はっくつ ▶ 18:00 夕食・入浴 ▶ 20:00 振り返り ▶ 21:30 就寝 |
---|---|
2日目 | 7:00 起床・朝食 ▶ 9:00 恐竜博物館にむけ移動 ▶ 12:00 昼食 ▶ 14:00 恐竜博物館見学 ▶ 18:00 夕食・入浴 ▶ 20:00 振り返り ▶ 21:30 就寝 |
3日目 | 7:00 起床・朝食 ▶ 9:00 研究発表会 ▶ 12:00 昼食 ▶ 14:00 バス移動 ▶ 18:00 各地で解散 |
キャンプにお申込みの際は、旅行条件書を必ずご確認ください。
旅行条件書はこちら
★ここがポイント★
・美山の大自然に囲まれた田歌舎で自然を満喫!
・水量などを考慮し、その時1番楽しい水のプログラムを楽しめます。
日程 | 2022年8月8日(月)~ 10日(水) |
---|---|
宿泊先・行き先 | 田歌舎 (施設泊/バス無し・トイレ無し・男女別の相部屋) |
旅行代金 | 32,000円 |
参加者 |
4歳~中学3年生 |
定員 | 53名 |
集合解散場所 | 大阪:毎日新聞本社 高架下 三ノ宮:神戸市役所2号館 北側広場(旧花時計前) 高槻:高槻市 生涯学習センター |
食事条件 | 朝2回、昼3回、夜2回 |
1日目 | 7:00 各地で集合 ▶ 9:00 バスで移動 ▶ 12:00 施設到着・昼食 ▶ 14:00 アイスブレイク・川遊び ▶ 18:00 夕食・入浴 ▶ 20:00 振り返り ▶ 21:30 就寝 |
---|---|
2日目 | 7:00 起床・朝食 ▶ 9:00 水遊び① ▶ 12:00 昼食 ▶ 14:00 水遊び② ▶ 18:00 夕食・入浴 ▶ 20:00 振り返り ▶ 21:30 就寝 |
3日目 | 7:00 起床・朝食 ▶ 9:00 思い出工作 ▶ 12:00 昼食 ▶ 14:00 バスで移動 ▶ 18:00 各地で解散 |
キャンプにお申込みの際は、旅行条件書を必ずご確認ください。
旅行条件書はこちら
----------------------------------------------------------------------
夏休みキャンプのお申し込みは 株式会社POLARISへ!
■全てのキャンプにおきまして添乗員は同行しません。のあっく自然学校スタッフが同行いたします。
■全てのキャンプにおきまして、男女別の相部屋となり、各部屋にバス、トイレはございません。共用の大浴場・トイレを使用します。
■全てのキャンプにおきまして、のあっく自然学校のキャンプに初めてご参加の方は入会金(帽子代、保険代)が必要となります。
■写真は全てイメージです。
■最少催行人員:各8名
■利用予定バス会社:ヤサカ観光バス、近鉄バス、寝屋川バス、帝産観光バス、MK観光バス
プログラム内容などで不明な点などがある場合は直接のあっく自然学校までお問い合わせください。
-------------------------------------------------------------------------